八丁味噌が美味い!【簡単料理】☆一夜干しで簡単 鯖の味噌煮☆
和食の定番『鯖の味噌煮』を生鯖ではなく一夜干しで作ってみました!味噌は白味噌をベースに八丁味噌を少し加えてコクを出しました。鯖は一夜干しで塩分が強いのでさっと火が入る程度に煮て、煮汁を詰めたものと合わ...
Search
和食の定番『鯖の味噌煮』を生鯖ではなく一夜干しで作ってみました!味噌は白味噌をベースに八丁味噌を少し加えてコクを出しました。鯖は一夜干しで塩分が強いのでさっと火が入る程度に煮て、煮汁を詰めたものと合わ...
軽く焼くだけでしっかり満足の味わいに!醤油を塗っただけのシンプル焼きおにぎりです!もっと手を掛けたい時は醤油1:みりん1で焼くと深みが増します!味噌をみりんで伸ばして焼いても美味! 大葉や野沢菜漬けを...
今が旬のスナップエンドウをおすそ分けして頂き、せっかくなんでシンプルに頂くことにしました。筋取りは慣れれば簡単にできます!そのほかボイルしてサラダに入れたり、天ぷらにしたりも美味しそうです!ほんのり甘...
3~5月が旬のかぶ、そろそろ終わりが見え、スーパーでは特売が多くなってきました!今回は安く手に入れたかぶ1束(5個)で5品の作り置きおかずを!かぶはおもったより早く火が入るので煮物以外は短時間で作るこ...
旬のあさりの砂抜きから料理までの紹介です。あさりの砂抜きにはネットで色々方法が出回っていて、短時間でできるやり方もあるそうですが・・例えば【50度のお湯で5分つける。塩を使わずお湯で浸すことであさりが...
毎週買っている鶏肉の皮を冷凍ストックし、ある程度溜まったのでこのレシピを作ってみました!さっぱり感があり、コクもある酢醤油仕立てでご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみとしても最適! 鶏皮だけ購入して...
いつも作る夕飯やお弁当のおかずを制限時間60分の中、何をいくつ作れるかをひとりでやってみました。無計画だと意外につくれないもんですねー(笑) もし詳しいレシピが知りたい方がいらっしゃいましたらお気軽に...
ぱさつきがちな鶏むね肉をさくっと天ぷらにしてきのこのあんをかけました!天ぷらを揚げるときにベーキングパウダーを衣に入れると驚くほどサクサクの仕上がりに! #鶏むね肉#天ぷら#磯部揚げ...
スーパーで買ってきた食材を使いやすく冷蔵/冷凍保存してみました!前回とかぶっているものもありますが・・・ 我が家では一週間分をまとめ買いしてやりくりしていますが、その一部を。。 なにかいい保存方法があ...
メインの食材は茄子だけ⁉簡単で保存のきく合わせ味噌ダレを使った簡単グラタンです!茄子を一度炒めてからスキレットで焼くので短時間で美味しく作れます!スキレットが無くても耐熱皿でも、グリルじゃなくトースタ...